独自の2つのプログラム

「学習支援」+「運動支援」の2つのプログラムの他「創作活動」「余暇活動」といった個々の可能性を引き出す指導を多岐にわたり準備しています。
パソコンスキルの習得
パソコンのタイピングや基礎的な知識が身につくよう取り組んでいます。プログラミングも導入しています。
個別では「つまづき」をフォロー
一人ひとりの苦手なところ、よくつまづいてしまうところを中心に、その子に合った内容・進度で1:1~少人数での療育を行います。
個別でも集団でも楽しめる療育を行っています!
個別療育はもちろんのこと、楽しい中に気づきがある集団療育を行っています。ルールや身体の使い方を意識し、日常生活に活かします。
広々としたスペースで自立心を養う
学習と遊びのスペースを仕切ることで、行動の切り替えを促します。全体を見通せる空間とすることで、どこからでも時計を見て行動することができる自律性を養う手助けをします。
生活リズムを整える
トレーニングの導入
「20秒動いて10秒休む(これで1セット)」という流れを8セット(4分)をベースとし、これを当施設の利用者向けにアレンジして行います。5分間の簡単な運動で1時間自転車を漕いだときと同じだけのカロリーが消費されます。
何よりもまず安全を第一に考えて
専門知識を持ったスタッフが適切な時間、適切な遊具や場所を活用して、安全を最優先して運動を指導しています。
公認心理師による
SST(常勤職員)
SST(ソーシャルスキルトレーニング)とは、学校や社会の中で、円滑な人間関係の構築や自己理解を深めるために行う、社会適応力を高めるトレーニングです。
具体例
・ 気持ち、情緒を理解するためのトレーニング ・ 良い悪いを判断するためのトレーンング
・ マナー、常識、規則を身につけるためのトレーニング など *公認心理師は、保護者の方からのご相談にも対応いたします。
ネイティブ
スピーカーが
指導 英会話教室
あじさい専属のスタッフが、各事業所を曜日で担当。海外勤務歴のあるスタッフからネイティブイングリッシュを吸収力のある学齢から学ぶことができます。
言語聴覚士による
言語訓練
言語聴覚士の資格を持つスタッフが、知識と経験を活かし、コミュニケーションがうまくできないお子様に対し、適切な指導、アドバイス、訓練など総合的にサポートします。
実績ある
小学校教諭を配置
学習プログラムの強化
学習プログラムの強化策として、小中高英語教員免許を持った職員を配置。個別学習指導経験を活かし、「英会話」をはじめ、教科ごとの予習復習や定期試験対策も行います。
すべての施設でゆとりの
運動スペースを確保
安全でかつ快適な遊具をそろえ適所に配置することで、発達に応じた運動を個別に促していきます。
個別授業にも対応
充実した学習環境を
用意
教員免許取得者によるさまざまなニーズに対応可能な学習態勢を整えております。学習プログラムの強化策として、小中高英語教員免許を持った職員を配置。個別学習指導経験を活かし、「英会話」をはじめ、教科ごとの予習復習や定期試験対策も行います。
広いエリアをカバー
離れた場所の
利用者にも対応
通常の事業所と比較しても広範囲の利用者に対応するために職員・送迎車の数を多くし、ご要望にお応えできるようにしています。
理学療法士・
作業療法士による
感覚統合療法
リハビリの有資格者の指導により、触覚遊びで脳と感覚を「効率的に統合調整」したり、巧技台を使って踏ん張る力を鍛え「身体の筋力や関節からの情報を感じる」感覚を養います。
お気軽にご相談ください
ご見学やご相談・申込について、
随時受付しております。