児童発達支援あじさい滑石


「子どもの成長や発達の遅れが心配」「苦手なコミュニケーションを克服させたい」
「仕事をしているので夕方まで預けられれば…」などのお悩みはありませんか?
障がい児だけでなく発達の遅れが気になるお子様を対象に、
児童福祉法にもとづき、日常生活の基本的動作の指導、知識や技能の提供、集団生活への適応等の支援を行います。
0歳〜小学校入学までの未就学児が対象です。ご利用をご希望の方はご相談ください。


発達の遅れや人とのコミュニケーションに不安があるお子さまの、就学への支援を行います。集団生活への適応スキルを身につけます。

大きなテーブルを囲んでの集団学習や、一人用の机で落ち着いて学習できる環境を整えています。個別での指導も行っています。

同じくらいの年齢の友だちと日々触れ合いながら、集団生活に慣れていきます。楽しく過ごすためのルールを身につける訓練を行います。




活動内容のご紹介


ショッピングセンター内にあることを利用し、実際に店舗に出向いたお買い物学習や、グローバルデザインを学ぶ活動も行っています。バリアフリーを学ぶ活動では車いすを使うことも。


学習と遊びのスペースを仕切ることで、行動の切り替えを促します。全体を見通せる空間とすることで、どこからでも時計を見て行動することができる自律性を養う手助けをします。


広々としたスペースを使用し、療育活動の内容によって、個別にも集団にも対応できます。落ち着いた空間を作ることで、集団が苦手な場合にも安心して過ごすことができます。


ペンギン水族館や水鉄砲遊び、神社でのお参りなど屋外で楽しめるイベントを実施しています。社会でのルール習得やお友だちとのコミュニケーション力の向上にもつながっています。季節の行事も企画し、みんな楽しく過ごしています。
利用者様の声
保護者様のお声
遊びを通して体の使い方を教えてもらえるのがいいな、と思います。特に苦手なことは個別で指導していただけるので助かっています。
保護者様のお声
保育士や理学療法士など専門の知識を持つスタッフが多くいることが安心です。頼りにしています。
施設概要

開所時間
● 月〜金/9:30〜17:30(18:00まで延長可能)
● 土・祝/9:00〜15:00(17:00まで延長可能)
● 夏休み等の長期休み/9:00〜15:00(17:00まで延長可能)
交通アクセス
● 大園小学校より徒歩1分
● 滑石中学校より徒歩1分
所在地
〒852-8061 長崎市滑石5丁目1-22 バリューセンター2F
TEL.095-894-5700
FAX.095-894-5702